[1] 2 >>
@MD-NetのEDIサービス上で交換されるデータのひとつ。 商品発注の情報です。注文品目や注文数量などの情報が含まれます。
百貨店やチェーンストアなどの小売業が、商品を卸売業やメーカーに発注するとき、その発注先事業所を表すコードを統一したもの。 一般財団法人 流通システム開発センターが発行しています。
【一般財団法人 流通システム開発センター】 流通システムの合理化・標準化のための専門機関として設立。 JANコードを始めとする様々なコード類の研究、管理及び普及や、POSシステムの導入促進等を行うとともに、企業間の電子商取引に必要な標準メッセージ開発や通信プロトコルの開発等を行っています。
【Electric Data Interchange】 別々の企業間で通信回線を通して電子的に情報をやり取りする事です。
【Electronic Business using eXtensible Markup Language】 インターネット上で提供される多様なサービスを共通の仕様で利用 できるようにする技術群のこと。
【ebXML Message Service】 ebXMLにおける、EDI等でのデータ交換ルールに関する仕様です。必要なセキュリティや高信頼性配信等の機能を規定しています。
インターネットを利用したEDIの形式のひとつでWebブラウザで利用します。
@MD-Netが提供している預託管理サービスのシステム名です。
EDIにおけるファイル転送に利用される通信手順(通信プロトコル)の一種で、クライアント側からの起動により伝送を行います。通信回線にはインターネットを利用します。
@MD-NetのEDIサービス上で交換されるデータのひとつ。 受注者側から発注者側に送信される出荷および請求情報です。
EDIにおけるファイル転送に利用される通信手順(通信プロトコル)の一種で、広く普及しています。
通信手順を参照
EDIデータをネットワーク上で交換(送受信)する際の、コンピュータ間の通信上の規約です。
@MD-NetのEDIサービス上で交換されるデータのひとつ。 発注者側が、仕入元(受注者側)に提供する顧客への商品納入情報です。トレーサビリティ情報などに利用されます。
【JAPAN Article Number】 日本における標準的な共通商品コードとして流通情報システムの重要な基盤となっている商品にユニークに附番されるコードのこと。バーコードとして商品に表示され、商品流通にかかわるシステムでりようされています。
【Value Added Network/付加価値通信網】 EDI等のように付加価値サービスを含む通信ネットワークサービスのこと。
医療分野における情報提供サービス企業。 医療施設及び医療従事者データベースである「メディカルデータベース(略称MDB)」を柱とした事業を展開しています。
MEDIS-DC(一般財団法人 医療情報システム開発センター)が運用する標準マスターの一つ、医療機器データベースのこと。
主にヒトや動物に由来する原料を用いた製品です。
物品の流通経路を生産段階から最終消費段階あるいは廃棄段階まで追跡が可能な状態のこと。日本語では追跡可能性(ついせきかのうせい)とも言われています。
ページトップ